記事内に広告を含む場合があります。

日傘は雨で濡れたら使えないの?UVカット率は減るの?

生活

スポンサードリンク




「今年の夏は、猛暑になります。」

 

なんだか最近は、毎年そんなニュースを耳にしますよね。

 

その影響で、女性の持ち物というイメージの強かった日傘も、

最近では男性向けのものもよく売られるようになりました。

 

 

私も「邪魔だから」という理由で、

日傘は持ち歩いたことがなかったのですが、

最近ついに太陽の強さに負けてしまい、

日傘を購入しました。

 

 

購入する時に悩んだのが、

晴れた日専用の日傘にするか、

晴雨兼用の日傘にするかという事。

 

1本で晴雨どちらでも使える傘は便利だけど、

雨に濡れてしまったら、UVカット率が下がりそう。

 

それなら晴れの日専用の日傘の方が良い!

 

そう考えたからです。

 

 

しかしこれは大きな間違いで、

実は、晴れの日専用の日傘の方が、

UVカット率が落ちてしまうリスクが高いんです!

 

 

もう少し具体的にお話しすると、

 

  • 雨に降られても、すぐにUVカット機能がなくなることはない。
  • 晴雨兼用の傘は、雨に濡れても問題なし。
  • 晴れの日専用の日傘は、雨でUVカット率が減る可能性がある。

 

となります。

 

晴れの日専用の日傘が全て、

雨に濡れるとUVカットができなくなる!

という事ではありません。

 

晴れの日専用の日傘の場合、種類によっては、

雨でUVカット率が減ってしまう可能性があるという事です。

 

 

では、UVカット率が落ちやすいのは、

どんな日傘を使った場合なんでしょうか。

 

まずは日傘の種類について、詳しく解説していきます。

 

 

日傘は雨で濡れたら使えないの?UVカット率は減る?

 

 

まず、日傘は雨に濡れても、

しっかり水分を拭き取るなどの手入れをすれば、

その後も使い続けることが可能です。

 

 

ではその際、UVカット率はどうなるのでしょうか。

 

残念ながら、傘の種類によっては、

雨に濡れることで効果が薄れることもあります。

 

 

あなたの使っている日傘は晴天専用の傘ですか?

それとも、雨でも使える傘ですか?

 

雨でも使える傘の場合、それは晴雨兼用傘ですか?

それとも、雨晴兼用傘ですか?

 

 

まずはそれぞれの特徴を抑えていきましょう。

 

  • 「日傘」とは。

名前の通り、晴天専用に作られている日傘です。

 

雨に濡れるという想定がされていないため、

防水加工もされておらず、

雨の日に使うと雨が漏れてくることも多くあります。

 

  • 「晴雨兼用傘」とは。

日傘です。

日傘に防水加工をして、雨でも使えるようにしたものが、

晴雨兼用傘と呼ばれます。

 

  • 「雨晴兼用傘」とは。

雨傘です。

似ているので間違えてしまいそうですが、

こちらは雨傘にUVカット機能を追加したものです。

 

 

では、雨に濡れてしまった場合のUVカット機能は、

どのタイプなら維持され、

どのタイプだと落ちる可能性があるのでしょうか。

 

 

まず、確実に大丈夫なのは晴雨どちらでも使える傘です。

初めから雨に降られる前提で作られているので、

雨に濡れても、UVカットの効力はなくなりません。

 

問題なのは「日傘」です。

日傘は雨に濡れる前提で作られていないので、

雨によってUVカット機能が低下してしまう場合があります。

 

 

日傘のUVカットの方法は、主に2種類。

 

わかりやすく分類すると、

1つは傘そのものがUVカットの素材で作られているもの。

スポンサードリンク

もう1つは、傘にUVカットスプレーを吹きかけたものです。

 

 

傘の素材そのものがUVカットであれば、

UVカット機能が雨で低下する心配はあまりありません。

 

しかし、傘にUVカットスプレーが吹きかけてあるタイプの傘は、

そもそも寿命が2年~3年のものが多いです。

 

その上、雨によってスプレーの効果が落ちることで、

UVカット機能がより早く低下することになります。

 

 

日傘が雨で濡れた時の対処は?

 

では、日傘を雨に濡らしてしまった場合、

どのように手入れをすれば良いのでしょうか。

 

 

手入れの方法はとってもシンプル!

 

まず、タオルなどで水分をできる限り取ります。

 

その際、ゴシゴシと拭くと生地が傷む原因になるので、

ポンポンと優しく叩くように、水分を取っていきましょう。

 

あとは傘を開いた状態で陰干しするだけ!

 

乾かすと聞くと、日当たりの良い場所に干したくなりますが、

変形などの原因になることもあるので、

必ず日陰に干すようにしてくださいね!

 

 

たったこれだけで、

日傘は雨に濡れてしまった後も、

長く使い続けることが可能です。

 

 

 

晴天専用の日傘は雨に弱い素材で作られていることも多く、

雨に濡れることで形が崩れたり、

素材が傷む原因になってしまうこともあります。

 

なのでなるべく、雨の日には使わないこと。

もしどうしても使ってしまった場合には、

しっかり手入れして長く使えるようにしていきましょう。

 

 

ここで、使っている傘が日傘なのか、晴雨兼用傘なのか、

わからなくなってしまった時の、

見分け方もご紹介しておきますね。

 

日傘と晴雨兼用傘の見分け方はいたってシンプルです。

それは、「風を通すかどうか」。

 

傘の表から強く息を吹きかけてみてください。

裏側に風が届けば日傘、届かなければ晴雨兼用傘です。

 

晴雨兼用傘は雨水を通さないように加工がされているので、

風も通らなくなるんですね!

 

 

まとめ

 

雨の日に日傘を使ってしまった時の、

UV効果の低下についてまとめると、

 

  • 晴雨兼用傘は、雨の日でも大丈夫!UV機能も維持される。
  • 日傘はタイプによって、雨でUVカット効果が落ちてしまう。

 

となります。

 

 

特に晴天専用の日傘は要注意!

雨に弱い素材で作られていることもあるので、

濡れてしまった時はしっかりと手入れをしましょう。

 

 

しかしどの傘も、雨に濡れてしまったからと言って、

1日でUVカット効果がなくなることはありません。

なのでそこまで落ち込むことはありません。

 

また、UVカット機能の低下が気になった場合は、

市販のUVカットスプレーで効果を取り戻すことも可能です。

 

 

きちんと手入れして大切に使い、

お気に入りの日傘と共に、

暑い夏を乗り切っていきたいですね!

タイトルとURLをコピーしました