記事内に広告を含む場合があります。

タッパーの寿命はどれ位?古いタッパーの使い道や再利用法は?

生活

スポンサードリンク




食品の保存に便利な「タッパー」。

 

作り置きのおかずを入れたり、

下ごしらえした食材を入れたり、

キッチンで大活躍している道具の一つですよね。

 

我が家にも小さい物から大きいも物まで、

たくさんストックしてあり、何かと重宝しています。

 

日々の生活に欠かせない存在であるタッパーですが、

その寿命はどれ位なのか、考えたことがありますか?

 

実は、明確に「○○年」などと

寿命が決められているわけではありません。

 

タッパーは、傷がついたり、汚れて変色してきたら

買い換えるようにするといいでしょう。

 

 

また、使い込んで古くなったタッパーは

お料理以外の様々なシーンで活用することができますよ。

 

お料理以外でのタッパーのおすすめの活用法は

 

  • キッチンの小物入れとして使う
  • 文房具入れとして使う
  • ソーイングセットとして使う
  • 救急セットとして使う
  • 子どものおもちゃ入れとして使う
  • 固形石鹸の容器として使う

 

です。

 

 

古くなってしまったタッパーでも、

壊れていなければ、捨ててしまわないで

少し違った使い方をしてみませんか?

 

 

タッパーの寿命はどれ位?交換時期は汚れたり変色してきたら!?

スポンサードリンク

 

食品などの保存に使われる

プラスチック製のふた付き容器である「タッパー」。

 

壊れたりしない限り使えるので、

古くなってきても、なかなか捨てられない!

と思っていませんか?

 

まだ使えるのに、新しいものに買い換えるのは

なんだか勿体ない気がしてしまいますよね。

 

そんなタッパーの寿命は、

明確に「○○年」などとは決められていません。

 

一般的にプラスチック容器には、

耐用年数は設定されていないのです。

 

 

しかし、長期間使用していると、傷がついたり、

汚れて変色してしまうことがありますよね。

 

カレーやトマトソースなどをタッパーに入れて保存したら、

色がついてしまってなかなか取れない!

なんていう経験はありませんか?

 

プラスチック製品は、金属に比べて表面が硬くないので、

傷がつきやすいのです。

 

傷がつくと、その中に雑菌がたまりやすくなってしまい、

衛生面で心配ですよね。

 

ですので、タッパーは、傷がついたり、変色してきたら

交換するのがいいでしょう。

 

 

料理には使わなくても古いタッパーの使い道や再利用法はある?

 

傷がついたり、汚れて変色してしまったタッパー。

 

新しい物に買い換えたら、古い物は捨ててしまいますか?

 

お料理には使わなくなった古いタッパーですが、

実は様々な使い道があるのです!

 

そのまま捨ててしまうのは勿体ないですよ!

 

古くなったタッパーの、おすすめの使い道を

6つご紹介します。

スポンサードリンク

 

  • キッチンの小物入れとして使う
  • 文房具入れとして使う
  • ソーイングセットとして使う
  • 救急セットとして使う
  • 子どものおもちゃ入れとして使う
  • 固形石鹸の容器として使う

 

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

キッチンの小物入れとして使う

 

ピックやクッキーの型など、細々としたものを、

タッパーにまとめて収納しておくと

引き出しや食器棚が

すっきりと整理できるので、おすすめです。

 

また、ガムシロップやコーヒーフレッシュなど、

小さなポーション類を入れて保管しておくのにも

タッパーを使うとちょうどよいですよ。

 

 

文房具入れとして使う

 

クリップや輪ゴムなど、小さい文房具を収納する際にも

タッパーを使うと、すっきりと収納できるので、おすすめです。

 

少し大きめのタッパーであれば、マスキングテープや

手紙などを保管しておくのにも重宝します。

 

 

また、クレヨンや粘土など、

お子様が使う文房具類を入れておくのもいいですね。

 

タッパーは密閉でき、

粘土が乾燥してしまう心配がないので、

粘土ケースとして使用するのに適しています。

 

タッパーなので、汚れてしまっても、

簡単に洗うことが出来るのもうれしいですよね。

 

 

ソーイングセットとして使う

 

お裁縫に使う、ピンクッションや縫い糸などの小物を

入れるのにも、タッパーがピッタリです。

 

ちょっとしたお裁縫道具をタッパーに入れておくと、

持ち運びにも便利ですよ。

 

 

救急セットとして使う

 

絆創膏や包帯、ガーゼなどをタッパーに入れておけば、

救急セットとして重宝します。

 

持ち運びにも便利なので、

旅行など、お出かけ先での急なケガの時や、

災害時などにも役立つので、準備しておくと安心ですよ。

 

汚れてしまっても、丸洗いできるので、衛生的です。

 

 

子どものおもちゃ入れとして使う

 

子どもがいると、細々としたおもちゃが増えますし、

小さいおもちゃは、なくなってしまいがちですよね。

 

女の子はビーズやおままごとグッズなど、

男の子はミニカーやブロックなど、

種類ごとにタッパーに詰めて整頓しておくと、

すっきりお片付けができますよ。

 

 

固形石鹸の容器として使う

 

あなたは、旅行や銭湯に行く際に、

固形石鹸を持っていくことがありますか?

 

旅先でも、お気に入りの石鹸を使いたいという方は、

タッパーに固形石鹸を入れて持っていくと便利ですよ。

 

密閉できるタッパーは、固形石鹸の持ち運びに

ピッタリなのです。

 

また、病気に対する衛生観念も変わってきて、

手を洗う機会が増えていますよね。

 

タッパーに固形石鹸を入れて持ち歩いていると、

外出先でも、安心して手を洗うことが出来るので

おすすめですよ。

 

 

まとめ

 

タッパーの交換時期や、

再利用方法についてご紹介してきました。

 

古くなったタッパーを処分してしまう前に、

新たな使い道を探してみてはいかがでしょうか?

 

ご家庭内の様々なシーンで

活躍すること間違いなしですよ!

タイトルとURLをコピーしました