記事内に広告を含む場合があります。

トイトレのご褒美でシール以外でおススメは?お菓子は実は良くない!?

子育て

スポンサードリンク




トイレのトレーニングはすんなり出来る子もいれば、

トイレに近づくことさえ嫌がる子もいて大変ですよね。

 

同い年のお友達はもうトイレに行けているのに、

うちだけできていないと焦ってしまうこともあります。

 

今回は、トイレが上手くできたときのご褒美についてや、

毎回ご褒美にお菓子をあげているとどうなるのか

について紹介していきます。

 

 

まず、トイレが上手に出来たときのご褒美で

よくみんなが使っているのがシールです。

 

かわいい台紙などに自分の好きなキャラクターの

シールなどを貼っていき、達成感と喜びを感じるものです。

 

しかし、ご褒美にシールを準備しても興味を示さなかったり

やる気が出ない子もいます。

 

そこで、シール以外のおすすめのご褒美を紹介します。

それは、

 

  • ママやパパなど家族が褒める
  • 子供が好きな歌を歌ったり、絵本を読んであげる

 

などです。

 

 

次は、ご褒美にお菓子をあげるということについてですが、

結論からいうとできるだけやめたほうがいいです。

 

これから、その理由について詳しく説明していきます。

 

 

トイトレのご褒美でシール以外でのおススメは?物以外もOK!

スポンサードリンク

 

そもそも、トイトレのご褒美シールとは

トイレで用をすませることができたときなどに、

自分の好きなシールを貼ることができるものです。

 

子供はシールが好きな子が多く、台紙に貼った

シールが増えていくことで目に見えて

達成感を味わうことができ効果的です。

 

しかし、なかにはシールに全く興味を示さない子もいます。

我が子もその一人でした。

 

我が家には長男と二つ下に妹がいます。

 

長男が3歳になり幼稚園のお友達も、トイレに行けるようになり

私は急に焦りだしました。

 

子供が好きそうなキャラクターのシールと台紙を準備し、

トイレに誘ってみましたが、全く興味を示しません。

 

奮発して少し高いシールを買ったので、

とても残念だった記憶があります。

 

 

そして、どうすればトイレに行きたくなるのか考えました。

 

ウチの子の場合は、トイレに行くことすらできない状態だったので、

まずはトイレのドアにタッチすることから始めました。

 

こんなにトイレに入ることすら難しいのかと、

気が遠くなる思いでしたが

トイレのドアにタッチできたら

まず褒めます。

 

そして、トイレに入れたらまた褒めるというように

少しできたら褒めるということを繰り返していきました。

 

パパは平日は仕事でいないので、

休日には主にパパに褒めてもらうようにしました。

 

いつもはママが褒めているので、たまにパパに褒めてもらえると

新鮮に思うのか子供の喜びが大きかったように思います。

 

このように、地道にできたら褒めるということを続け

時間は少しかかりましたがトイレに行けるようになりました。

 

安心したのもつかの間、妹のトイトレも

始める時期が近づいていました。

 

また、大変な日々が始まるのかと

少し憂鬱な気持ちになっていた矢先のことです。

 

妹は兄のトイトレの様子を見ていたおかげか、

特にトイレに行くことを嫌がることもなくすんなり

トイレで用を足すことが出来ました。

 

改めて個人差というものがあるんだと、痛感した出来事でした。

スポンサードリンク

 

なので、トイトレのご褒美もその子にあったものを

探してあげることが大事なんです。

 

このように、ご褒美といっても必ず物である必要はありません。

 

ご褒美に物をあげるのはあまり好ましくなく、

どうなるのか詳しくは下記で説明します。

 

 

トイトレのご褒美にお菓子をあげてると今後ねだるようになる?

 

トイレトレーニングが上手にできたとき、

毎回お菓子をあげるのはやめたほうがいいと説明しました。

 

それはなぜかというと、トイレに行くたびに毎回

お菓子をねだるようになるからです。

 

お菓子だけでなく、物をあげてしまうとそうなります。

子供からすると、それが当たり前になっていくからです。

 

そして、親や周りの人たちを喜ばせれば

お菓子や物がもらえるんだと、

勘違いをして成長していってしまいます。

 

しかし、理想だけではなかなか上手く

いかないのが子育てですよね。

 

どうしてもお菓子を使いたいときは、

○回トイレに行けたらお菓子をあげるなど

ルールを決め調節しながやってみるといいです。

 

トイレは一日に何回も行くものなので、

○回行けたら・○日続けてトイレに行けたらお菓子をあげる

など、徐々に回数を増やしていけば

自然とトイレに行けるようになるでしょう。

 

ただし、けしてやってはいけないことがあります。

 

それは、

トイレに行けなかったり、目標を達成出来なかったのに

お菓子をあげてしまうことです。

 

子供の成長を見て、頑張っていたときなどは話は別です。

 

しかし、頑張りもしないときや約束を守れなかった時に一度でも

お菓子をあげてしまうと、だだをこねれば結局くれる

というふうに思われてしまいます。

 

そうなってしまうと、トイトレを頑張る意味もなくなってしまうので、

それだけは絶対やめましょう。

 

 

まとめ

 

今回はトイトレのご褒美はシール以外に何がいいのかや、

お菓子や物をご褒美にすることについて紹介しました。

 

シール以外のおすすめのご褒美は、

 

  • ママやパパなど家族が褒める
  • 子供が好きな歌を歌ったり、絵本を読んであげる

 

などです。

 

次は、ご褒美にお菓子や物をあげるということについてですが、

結論からいうとできるだけやめたほうがいいでしょう。。

 

理由は毎回お菓子や物をあげることになりますし、

周りの人を喜ばせると何かをもらえると勘違いして

成長してしまうからです。

 

しかし、どうしてもご褒美にお菓子や物をあげたいというときは、

ルールを作ってしっかり守りながら調節してあげてみましょう。

 

今回、紹介した方法を上手に取り入れて、

あなたもお子さんもストレスが少なくトイトレを

成功させて欲しいと思います。

タイトルとURLをコピーしました